【タイトル】
7月の年少組さん【本文】
毎日の登園が始まってから2週間が経ちました。 園庭では、体をいっぱい動かして遊び、保育室では、これまで見られなかった新しい遊びも見られてきました! 最近の遊びの様子をお伝えします。 園庭では・・・ 「山の上からフープを転がしてみよう!」 「遠くまで真っ直ぐ転がれ~」 ・・・あれれ、すぐに曲がっちゃった。どうやら、転がしたい方向が違ったようです。 何度か繰り返したあと、そっと手を離しました。 真っ直ぐ転がりました・・・! こどもたちは遊びを楽しむ中で、様々なことを発見しているんですね! こちらはケンステップを使った遊びです。 丸の中から落ちないように、よく見てジャンプをしています。 これって、とっても難しいんですよ! 室内では・・・ 「くまさんゴシゴシ」 「ぼくもやる!」 お世話をしているくまちゃんを、友達と一緒にお風呂に入れてあげているようです。 日々楽しんでいるおままごとですが、 少しずつ自分の経験を思い出しながら遊びに取り入れる姿が見られてきました! くまちゃんも、ピカピカになって嬉しそうですね☆ 先日行った、学級の活動を紹介します。 ☆七夕制作☆ <すいか> 自分が選んだ色のスイカに、種のシールを貼りました♪ おいしそうですね! <お星様> お星様に、自分のクレパスを使って顔や模様を描きました。 クレパスの使い方を思い出しながら、自分だけのお星様を作りました。 ☆お料理づくり☆ 大きなお皿に、自分の大好きな食べ物を描きました。 「見て見て!スパゲティだよ」 「先生できたよ!いただきまーす」 今後も、こどもたちの活動を紹介していきますね♪【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。