【タイトル】

幼稚園でピクニック♪

【本文】

  園庭改修が終わり、念願のピクニック弁当の日がやってきました! 雲一つない青空の下、こどもたちの楽しそうな声が響いていました。   「いただきまーす!」                   おいしいお弁当を食べたあとの片付けだって、自分で頑張ります。 「先生見ててね。上手にたためるよ!」     お弁当のあとは、園庭でたくさん自然遊びをしました。   あれ!?園庭にドングリがたくさん落ちてるよ! (ドングリを持ってきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました…!)     拾ったドングリを使って、ドングリ転がしをしました。 「ドングリころころ~どんぶりこ~♪」       「先生とどっちが遠くに転がせるかな!?」     「ねらってねらって~」     きれいな色の葉っぱも、たくさん落ちていました。 お気に入りの葉っぱを集めて、上に思い切り投げます。 「葉っぱのシャワーだ!」     …その頃テラスでは、きれいな葉っぱをお面に付けています。     「見て見て、葉っぱのお面すてきでしょ?」     畑では、年長組さんの芋掘りで出た蔓の山を見付けて… 「なんだこれ~ふにゃふにゃの山だ!」       今年度年少組は、園外の遠足に行くことはできませんでしたが 園庭の環境を工夫することで、季節ならではの自然に触れる経験ができました。     こどもたちが自然に触れて遊ぶことは、自然に親しみをもつだけでなく 豊かな心を育むことに繋がっていきます。 今後も、季節ならではの自然遊びを楽しめるようにしていきますね♪       またみんなで楽しいピクニックをしましょうね!      


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。