【タイトル】
年少組 12月の遊び♪【本文】
少しずつ寒さが厳しくなってきましたが、こどもたちは毎日元気いっぱい遊んでいます。 友達と遊ぶ楽しさに気付き始め、関わりながら同じ場で遊ぶことを楽しむ姿が見られるようになってきました。 また、この時期ならではの遊びや活動も経験したことで、日本の伝統行事に親しみをもっています。 そんなこどもたちの様子をお知らせします♪ ☆好きな遊び☆ 「パンとケーキを作っているよ♪できたらお店を開くんだ!」 「はさみで切ったポテトをフライパンでジュ~ッ!」 「できたてポテトを召し上がれ♪」 「映画の始まりでーす!」 「あるところに、うさぎと雪だるまがいました・・・」 ☆一斉活動☆ 初めての折り紙。角と角を合わせて、サンタさんの帽子を作りました♪ 「サンタさん喜んでくれるかなぁ~」 折り紙をちぎって貼って、動物さんにお布団を掛けてあげました♪ 「お耳にもお布団を掛けてあげたよ!動物さん、あったかそうだね」 「お顔には何が付いているかな?」 みんなで確認しながら雪だるまさんに顔を描きました♪ 「ねぇねぇ!ぼくのゆきだるまちゃん見て!素敵でしょ?」 ☆季節ならではの遊びや活動☆ 幼稚園で、初めてのお餅つき! 「よいしょ~よいしょ~」一人3回ずつ餅をつきました。 友達がついているときは、一緒にかけ声を掛けて応援をしました♪ 「園長先生頑張れ~!よいしょ~よいしょ~!!」 みんなでついたお餅は、温かくて柔らかかったね。 早速、お部屋でもお餅つきごっこ☆ 「よいしょ~よいしょ~」「こねこね」 お餅の感触に似た小麦粉粘土で鏡餅作り♪ 「できた~!赤ちゃん鏡餅だよ」 小麦粉粘土の匂いを嗅いでみると、パンの匂いがすることに気付いた子もいました。 「私はパンを作ったよ!」 「それじゃあ、作ったパンを焼こう!」 牛乳パックで作ったコマ回しにも挑戦しました。 「回るかなぁ」「指を回すと回ったよ☆」 牛乳パックけん玉も、遊びの中でたくさん楽しんでいます。 お正月に、ぜひお家でもご家族で楽しんでくださいね♪ 冬休みまで、あと2日。残りの幼稚園もみんなでいっぱい遊ぼうね♪【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。