【タイトル】
5歳児「おには~そと~!ふくは~うち~!」【本文】
今日は節分! 今日に向けて、5歳児で鬼作りをしました♪ まずは学年で混ざり合ってグループを作り、 1 何鬼を作るか 2 どのような方法で作るか(みんなで作るか、一人一人作るか、どのような素材を使うかなど) ということを話し合いました。 次に、みんなでイメージが共通になるよう、設計図を描きました。 そしていよいよ製作開始! ”自分たちで考えて取り組む”ということを大切に、 好きな遊びの中で、仲間同士で声を掛け合って集まり、 自分たちで素材や作り方も考えていきました。 完成品はこちら! 【わがままおに】 【くいしんぼうおに】 【わるおに】 【ふざけおに】 【くいしんぼうおに】 【めんどくさがりおに】 【すねちゃうおに】 【おこりんぼうおに】 【くいしんぼうおに】 【おこりんぼうおに・かんがえちゃうおに・わるおに】 そしていよいよ豆まき! 5歳児が3、4歳児のために鬼役になりました! 「おには~そと!ふくは~うち!!」 最後はみんなで投げた豆の片付けをしました。 するとそこに・・・ 本物の赤鬼が!!! サプライズ登場にみんな驚いていました♪【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。