【タイトル】

4歳児*お別れ会 その1

【本文】

     南陽幼稚園に入園してから今まで、たくさんの場面で助けてくれたり、一緒に遊んでくれたり、色々なことを教えてくれたり・・・・・・ずっと頼りにしてきた年長さん。  そんなお世話になった年長さんに「ありがとう」の気持ちを伝えるために、4歳児年中組がお別れ会を計画しました!  教師が「どんなことをしたい?」と聞くと、「プレゼントを渡したい!」「歌も歌ってあげたいな」と自分たちで一生懸命考えたこどもたちです。    今回のHPでは、うさぎ組もひよこ組もみんなで力を合わせて頑張ってきたお別れ会の様子をお伝えします!         【プレゼント作り】      小学生になると勉強を頑張るらしい!と聞いて、鉛筆立てを作りました。 一つ一つ、思いを込めて切り紙とペーパクラフトの折り紙で飾り付けをしました☆             【迎えた本番・・・】      「年長さん喜んでくれるかな・・・」「司会の言葉、間違えないで言えるかな・・・」とドキドキしながらも、本番を楽しみにしていたこどもたちです。    遊戯室の装飾は、年少組さんが作ってくれました!会には一緒に参加できませんでしたが、「年長さん大好き」の気持ちが込められていました。          先生たちの特技クイズでは、園長先生に「モノマネ」、副園長先生に「どこでも寝られる」、清水先生に「バドミントン&Y字バランス」、佐野先生のに「二重跳び&側転」を披露してもらいました。            そして、お別れの言葉と歌、プレゼント渡しをしました。 プレゼント渡しの時には、一人一人「元気でね」「小学校でも頑張ってね」「ありがとう」と思い思いの言葉を考えて伝えました。年長さんも目を見て聞いてくれました。                歌い終わるとたくさんの拍手をもらいました。そして、年長さんからもお別れの言葉と歌、プレゼント(来年度のカレンダー)をもらいました!        自分たちで会を進める意識をもち、司会や準備、片付けにも取り組みました。  年長さんに今までのありがとうの気持ちを伝えることのできた素敵な会となりました。           ~~~~~その2に続く~~~~~          


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。