【タイトル】

3歳児 ぶらんこ のせて♪

【本文】

いよいよ、3歳児もブランコで遊び始めました! ブランコに乗る前に、こどもたちに大人気の絵本ノンタンシリーズ(偕成社 作・絵 キヨノ サチコ)にある「ぶらんこ のせて」を各学級で読みました。 みんなも幼稚園のブランコに乗れることを伝えると 「やったー!!」 「ブランコ のりたーい!!」 と嬉しそうにするこどもたち。 大喜びで園庭に行くと、 ドキドキワクワクしながらベンチで待っています。 4月からの園生活の積み重ねで、 順番に並んで待つことも、少しずつできるようになりました。 自分の順番が来ると ブランコの椅子に座り 縄をぎゅっと握って 教師が少し背中を押すと ゆ~らゆ~らと揺れるブランコ 気持ちよさそうに乗る子も、少しドキドキしている子もいました。 …絵本に戻ると、ノンタンは最初、ブランコを独り占めしたくて、友達に貸してあげることができませんでした。 友達から「ずるいよ!」「じゅんばん、かわって!」 と言われると ノンタンは「10までかぞえたら、じゅんばんかわるよ。」 と約束をして、仲良く遊ぶことができました。 そこで出てくる、“友達にブランコを貸してもらう時の歌”を幼稚園でも歌って、順番を交代することにしました。 「♪1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 おまけの おまけの きしゃぽっぽ ぽーっとなったら かわりましょ ぽっぽー」 「かーわって♪」 とお願いすると 「いーいーよ!」 とブランコを降り 次の友達に交代します。 これからも繰り返し遊ぶ中で、 自分で椅子に乗ったり、足の動きで勢いをつけたりすることも少しずつ伝えていき、ブランコに乗って遊ぶ気持ち良さが感じられるようにしていきます。 また、みんなで一緒に楽しむために大切な約束があることを知り、守ろうとする気持ちを育んでいきます。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。