【タイトル】

5/2 畑の畝づくりをしました(年長児・グリーン部)

【本文】

南陽幼稚園には、広い畑があります。 年長組が、これからサツマイモの苗を植えたり、夏野菜の苗を植えたりして育てていく予定です。 それに先立ち、グリーン部の保護者のみなさんが、畑の畝づくりのお手伝いをしてくださいました。 年少組の保護者、年中組の保護者、年長組の保護者、そして修了生のOGの方もご協力くださり、お手伝いの保護者は全部で13名でした。 グリーン部さんが作ってくれた畝を、年長組が山の形に固めていきます。   初めは、土に触ることに抵抗があった子もいましたが、グリーン部さんに優しく声を掛けてもらったり、「その調子!」とほめてもらったりするうちに、いつのまにか楽しくなってきた様子でした。   畝が出来上がったら、最後にマルチシートを掛けます。 「野菜が美味しく育つように、土に布団を掛けてあげます」と説明がありました。   手際よくマルチシートが掛けられていく様子に、年長児は興味深げに見入っていました。 今後、この畑に、年長組がサツマイモの苗やトマトやナスの苗を植えていきます。 今から収穫が楽しみですね。 ご協力いただきましたグリーン部のみなさん、 ありがとうございました。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。