【タイトル】
10月29日 保育園・小学校との交流【本文】
今日は、東陽保育園の年長組さんと南陽小学校の5年生との交流活動がありました。 この交流は、今年度2回目です。 今回は、小学校で一緒に遊びました。 初めは、保育園児・幼稚園児・5年生でグループを組み、名前を覚えたり、簡単なゲームをしたりして互いに打ち解け合いました。 その後、校庭や図書室、ランチルームや体育館など、学校内の楽しいコーナーをグループで回りました。 5年生が「何をして遊びたい?」と優しく聞いてくれました。 ランチルームでは、お手玉やけん玉を教えてもらいました。 図書室では、塗り絵や折り紙などもありました。 絵本を読んでくれる5年生もいました。 体育館では、ボール遊びを楽しみました。 校庭では、だるまさんがころんだ、フープ遊び、ボール遊びを楽しみました。 最後に、5年生からペンダントのプレゼントをもらって大喜びの園児たち。 「5年生のお兄さん、お姉さん、優しかったよ」 「給食を作る部屋も教えてもらったよ」 「お兄さん、お姉さんのお名前、覚えたよ」 「私のお姉さんは、△△お姉さん」 「僕のお兄さんは、<鈴木くん>だった」 幼稚園に幼稚園に帰って来てからも、楽しかったことを友達同士伝え合う姿がありました。 みんなが1年生になるとき、今日交流した5年生は6年生になっていますね。 東陽保育園のお友達は同じクラスになることがあるかもしれません。 小学校入学への期待につながる交流の機会となりました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。