江東区立南陽幼稚園のホームページにようこそ!
令和7年度の追加園児募集について(11月20日)
令和7年度 3歳児・4歳児の入園希望者の追加募集を行っております。本園にお電話いただき、来園時に「入園申込書及び教育・保育給付認定申請書について」をお渡しします。なお、4月からの5歳児年長組の空きもございます。
令和6年度 すくわくプログラム活動報告書
「物の性質」をテーマに、幼児の探求する様子をまとめました。
こちらからご覧ください。
令和7年度「あずかーる」募集が始まりました!(3月8日)
申込みや詳細は、こちら(江東区HP)をご覧ください。
江東区立幼稚園は子育ての応援団です!
どなたでも、いつでもお気軽にご連絡ください。
電話番号 03(3649)1077
文部科学省が作成した動画で、幼児教育の大切さをお伝えしています。ぜひご覧ください。(7月29日)
遊びは学び 学びは遊び “やってみたいが学びの芽” ~「やってみたい」から始まる学びの芽(知識・技能や思考力等の基礎、学びに向かう力)の育成~ (youtube.com)
7分程度の動画ですが、幼児教育が大切にしたいこと、がよく分かります。江東区立幼稚園もこのことを大切にしています。ぜひ、ご覧ください。
「かんがるーぽけっと」の新しいイメージキャラクターが決定しました!
多数の応募作品の中から、大倉楓恋さん(江東区立中学校在学中)のイラストが新しいイメージキャラクターに選ばれました。
応募いただいた皆様、ありがとうございました。
新しいイメージキャラクターは、令和6年度の「かんがるーぽけっと」やその他のいろいろなところで活躍する予定です。
みんなでかわいがってください!
「教育長の学校日記」に南陽幼稚園のことが載っています。(4月24日)
江東区教育委員会 教育長 本多健一朗 様が来園され、誕生会の様子や好きな遊びをご覧になりました。
その時の様子を、江東区ホームページ「教育長の学校日記」に載せてくださっています。
下記のリンクからご覧になれます。
4月19日 たいせつなものが、ここにはある ~その子なりの一歩、その子なりのスタート~|江東区 (koto.lg.jp
にじ組(預かり保育)4月の空き状況・一時利用申込みについて掲載しました。(3月10日)
にじ組(預かり保育)のページをご覧ください。
令和6年度の「未就園児親子登園かんがるーひろば」について掲載しました。(11月9日)
11・12月の開催については「かんがるーひろば」のページをご覧ください。
地域の未就園児親子のみなさま、園庭開放に来てください。(9月26日)
【実施日】通常保育実施日の月・火・木・金
(長期休業日や行事・教職員の研修等によって実施できない場合があります。)
【時間】13:35~15:00
13:35~13:50は、正門が閉まっていることがあるので、ご利用の方はインターフォンを鳴らしてください。
詳細は、こちらをご覧ください。
「江東区立幼稚園ガイド2024」ができあがりました。(10月5日)
区立幼稚園全16園の特色等を掲載した「区立幼稚園ガイド」を発行しました。
「入園をお考えの方へ」のページをご覧ください。
江東区HPの「区立幼稚園オンライン入園説明会」のページからご覧いただけます。(ダウンロード可)
江東区立幼稚園教育研究会のページを更新しました。(3月3日)
「区幼研だよりNO.48」ぜひ、ご覧ください。